sumico’s blog

マイペースなふたりの子を持つシングルマザーです。過去や日々のことなど残して行きたいと思います。

離婚後の手続き

離婚は成立したのですが、
数日後、
担当した弁護士から一方的に書類が送られてきました。
また、速攻で元夫側から保険証を返せ!
と連絡があったそうで弁護士事務所を通じて返却しました。

離婚後の事務手続きを
私自身でやる事をここで知りました。
何度も質問したはずなのに、
と諦め、外出が怖いこですが、
動きました。

まず、離婚届を出すことからでした。
この時に新しく戸籍を作るを選択すること。
新しく作る戸籍の本籍地も新しい住所ではなく、
元夫に見つからないように、
登録できる的等な住所を登録しました。


私自身のみの戸籍が1週間程でできるので、
子ども達を私の戸籍に移動させる手続きを必要書類を持って行き、裁判所へ届けでました。
こちらも1週間程で出来ました。
あと忘れてはいけないのが、
住んでいる自治体と警察へ保護支援の申請です。
閲覧制限をかけて置かなければ、
意味がありません。

手続きをしていてわかった事がありました。
年金記録から閲覧制限をかけていても、
私の現住所が住基ネットワークの連携で、
元夫に見られてしまう状態である事が発覚したのです。
これは、本当に慌てました。
元夫側が私の年金記録を万が一調べていたら、
もう居場所がバレて子ども達に危険が及びます。

年金事務所によっては、この事を
全く教えてくれないので要注意です。

この年金側の閲覧制限と、
年金番号を変更する手続きに、
シェルターで保護されていたという証明が必要になるのです。
私は保護証明書の原本を、
コピーも取らずに新しく住む自治体に提出してしまっていました。
慌てて、お世話になっていたシェルターに再発行申請手続きの連絡をしました。

年金の手続きが完了するまで、
郵送でのやり取りになるので、
2、3週間はかかります。
この間、気が気でありません。

この事を離婚を担当した弁護士にも、
報告し相談しましたが、
何も力にはなってくれませんでした。